朝食を食パンからオートミールに

糖質カット、ダイエットに最も効果があった方法が、

朝食の主食を食パンからオートミールに変える方法。

これ、私が1カ月足らずで実際に効果が出た方法です!

 

年齢のせいもあってかこの数年、胃腸の調子が悪く、

特に小麦は腸に良くないという情報が気になっていました。

そして精製された小麦を使った食パン(当然菓子パン含む)は糖質が多く血糖値を上げやすい。

パンは手軽で美味しいし長年の朝食の習慣でしたが、

あるブログでパンからオートミールに変えるだけで、Hb1acの値が劇的に下がったという記事を目にしたんです。

オートミールって、見た目はまんま麦なので美味しくなさそう・・・

そんなイメージでしたが、とりあえず試してみることに。

オートミールごはんの作り方と食べ方

オートミールといっても種類がいくつかあって、最初は一番手軽で食べやすいと言われている “クイックオーツ” を購入して食べていました。

「PR」私が最初のころに食べていたのがコレ。

オートミールごはんの作り方
オートミールごはんの作り方

手軽に米化(ごはん)して食べるのに適しているのが、ロールドオーツクイックオーツです。

ザックリ大さじ5杯にお湯を適量(オートミールがギリギリお湯に浸るかな?という感じ)かけて、箸でまんべんなく混ぜてからクイックオーツの場合は電子レンジ600Wで1分。

ロールドオーツなら1分半。

取り出すと粘り気が出ていて、箸で混ぜると最初のパサパサが無いことに気付きます。

野菜+卵かソーセージのおかず、あとお味噌汁があればなお良し!

オートミールごはんの塩昆布茶漬け

オススメの食べ方は、お茶漬け(お茶漬けの素や塩こんぶ)また納豆ご飯も良いですよ。

オートミールはお湯をかけて温めると少し麦臭さはあるものの、思っていたより全然食べやすいです。

私の場合は、オートミールを前の日の晩に牛乳に浸しておいて食べるより断然このやり方です!

朝食をオートミールに変えた結果

2023年12月2日 体重65.4kgスタートで
2023年12月29日 63.0kg(27日で体重-2.4kg)
2024年1月20日 62.2kg(49日で体重-3.2kg)
2024年4月30日 60.2kg(150日で体重-5.2kg)
2024年6月8日 59.8kg(189日で体重-5.6kg)
2024年10月19日 58.9kg(189日で体重-6.5kg)

2025年8月2日から一旦オートミール生活中止。
約1年8カ月振り返ると、最初の3か月で5kg落ちた後は現状維持。

体重は良い感じで落ちましたが、肝心のHbA1cは変化なし。

原因は他にあるのかな?

足つぼで小腸や横行結腸あたりを押すと痛いのと、朝食後軟便で2回はトイレに行く状態が続いていたのがずっと気になってました。

食物繊維を摂りすぎると消化不良を起こすというやつなのかは不明。

いったん朝食は雑穀米のご飯に切り替えて、

  • 1日2L以上の水を飲むことを意識する。
  • リンゴ酢を毎日飲む。

というアプローチを試してみることにしました。

2025年9月現在は59~60kg前後をキープ中です。

まとめ

というわけで、体重という目に見える形での効果はあったことから、

オートミール生活で3か月5キロ減を目標にしてみるのはどうでしょうか?

そこまで落とせたら、オートミール生活を止めて違うアプローチに切り替えるのもアリだったかな?と思います。

オートミールごはん生活を始めるにあたり注意

私の体験を聞いて、ダイエット目的でオートミールチャレンジされた方の中には、アレルギー反応が出た方がおられました。

手軽な「オーツミルク」から始めたそうなんですが、オーツミルクを飲んで全身に湿疹ができて熱も出たということです。

完全なアレルギー反応です。

オーツ麦自体にアレルギーを持つ人がいるため、オーツ麦アレルギーの人はオーツミルクもダメ。

それで、最初は少量から始めてオートミールが自分に合っているか確かめる必要があります。

少しでもアレルギーの疑いのある場合は、すぐに使用を中止してください!

オートミールどれがオススメ?

一袋1,000円を目安に買えるロールドオーツで比較

「こめたつ自然の蔵 オーガニック オートミール ロールドオーツ 800g」レビュー
「こめたつ自然の蔵 オーガニック オートミール ロールドオーツ 800g」レビュー

800g 1,080円で送料無料、楽天ポイント20倍付き!
化学肥料・化学農薬不使用で安心安全。楽天市場内での人気商品。ただし一番匂いが気になった商品でもある。
総合評価 4.0

「LibertyFoods 有機オートミール ロールドオーツ 900g」レビュー
「LibertyFoods 有機オートミール ロールドオーツ 900g」レビュー

900g 1,000円で送料無料
化学肥料・化学農薬不使用で安心安全。楽天市場内での人気商品。ただし一番匂いが気になった商品でもある。
総合評価 3.5

「NUT HYOUGO 無添加オートミール ロールドオーツ 1kg」レビュー
「NUT HYOUGO 無添加オートミール ロールドオーツ 1kg」レビュー

1kg 1,000円で送料無料
オートミール独特の匂いがほとんど感じない&香ばしさ際立つ商品。
総合評価 5.0

「スローフーズ プレミアム オートミール ロールドオーツ 2.2kg」レビュー
「スローフーズ プレミアム オートミール ロールドオーツ 2.2kg」レビュー

2.2kg 1,999円で送料無料
化学肥料・化学農薬不使用、燻蒸なし、放射能検査合格などいろんな検査に合格した商品。楽天市場内で人気商品。
2.2kgもあるのに袋がチャック式ではない点がマイナス。総合評価 3.5

朝食オートミールごはん生活をいろいろ試しながら続けて気付いた重要なことがあります。

それは、オートミールを蒸した時の匂いが強いとウンチやオナラが臭くなるということ。

レビュー記事で匂いについて触れているのはそのためです。

気になる方はレンジでチンした時の匂いが少ないものを選ぶと良いと思います!

基本的に味に関しては大差ない場合が多いので、あとは安全性を重視するかどうかですね。