カルビーのフルグラ 食後の血糖値ケア 350g

食品データ

カルビー フルグラ 食後の血糖値ケア 350gの食品表示

購入店:万代で398円(税抜)

1食(50g)当たり:218kcal/糖質29.0g/食物繊維7.0g

牛乳200mlをかけた場合:356kcal/糖質39.0g/食物繊維7.0g

機能性表示食品

感想

カルビー フルグラ 食後の血糖値ケア 350gのレビュー

そもそも「カルビー フルグラ 糖質オフ 350g」と何がどう違うのか?という疑問を抱きながらも、 “血糖値ケア” という言葉に惹かれて購入してみました。

メーカーの商品説明は以下の通り。

オーツ麦などの穀物を丁寧に焼き上げたグラノーラに、彩り豊かなフルーツを絶妙なバランスでミックスした朝食シリアル『フルグラ』のおいしさはそのままに、食後の血糖値対策ができる、機能性表示食品です。

機能性関与成分:イソマルトデキストリン(食物繊維)配合で食後の血糖値の上昇をおだやかにする働きが期待できます。

カルビー フルグラ 食後の血糖値ケア 350gの1食分(50g)

さて食べた感想ですが、

そのまま食べると、ザクザク感と香ばしさ、ほんの少し甘味を感じるグラノーラです。

いろんなドライフルーツやナッツ類が入っていて楽しめます。

パッケージ裏面には、牛乳をかける場合は商品50gに対して牛乳200mlとあったので、書いてある通りにしてみました。牛乳をかけると糖質39.0gと多め。

[牛乳をかけない場合は糖質29.0g]

カルビー フルグラ 食後の血糖値ケア 350gの1食分(50g)に牛乳200mlを混ぜたところ

写真のように牛乳を混ぜるとこんな感じ。

このグラノーラは牛乳に浮く軽めのタイプですが、程よく牛乳が染み込んで好みの食感になります!

グラノーラ自体はそれほど甘味を感じませんが、甘く味付けされたドライフルーツ(パパイヤ、レーズン、りんご、いちご)が程よい甘さを感じさせてくれます。

また、牛乳自体もこのグラノーラを混ぜることで少し甘味が出て美味しくなります♪

普通のグラノーラのような甘さはないけど、方向性は同じなので、非常に食べやすく美味しいです。

週に一回程度なら食べても大丈夫かな?

カルビー フルグラ 糖質オフ 350g」と比べると糖質が9gほど多いですが、血糖値が急上昇しにくい対策がなされている商品という多少の安心感はあるので、甘めのグラノーラを楽しみたい方にはオススメかも?

5つ星評価

味  ★★★★★ 5
糖質 ★★★☆☆ 3
価格 ★★★☆☆ 3

総合評価 ★★★★☆ 4

※総合評価★4つ以上が私のリピートの基準です。

JAN:4901330747879