BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば

食品データ

BASE YAKISOBA 旨辛まぜそばの食品表示1

BASE YAKISOBA 旨辛まぜそばの食品表示2

1個(53g)当たり:296kcal/糖質38.0g/食物繊維7.1g/たんぱく質15.3g

公式HPでの通常価格:421円(税込)

感想

BASE YAKISOBA 旨辛まぜそばを開けたところ

※低糖質というよりも、完全栄養食をうたった食品で全粒粉が主成分の「低GI食品」です。

2025年1月から発売されて食べてみたいとずっと思っていました。

実店舗ではなかなか見つけられなくて、結局公式サイトより週末メールで届いた値引きクーポンを使用してこの焼きそばシリーズもまとめ買い♪

フタを開けると麺以外に以下の袋が入っています。

  • かやく
  • 特製油
  • 粉末ソース

メーカーサイトの商品説明は以下の通り。

つるつるもちもち麺がスパイスの風味と旨味を引き立てる、汁なしタイプの旨辛まぜそば。

BASE YAKISOBA 旨辛まぜそばのかやくを入れる

中の袋を取り出して、かやくを入れます。

お湯を線まで(400cc)入れて5分で湯切り。

次に特製油を麺に絡めます。

最後に粉ソースですが、赤い色、鼻を近づけると辛い匂いがツ~ンとします!

この粉ソースが麺全体に広げるために特性油を入れるんでしょうね。

実食

BASE YAKISOBA 旨辛まぜそばのレビュー

麺はどちらかというと “うどん” です。

このノンフライ平打ち麺は、少し太麺に感じるしっかり麺。

説明通り、つるつるもちもちしています。

辛さもまずまずありますね。

粉末ソースには、4種のスパイス(唐辛子、花椒、山椒、胡椒)が入っています。

ピリッとした辛みの中にも旨みを感じられる深みのある味わいが特徴。

かやくのメインは、粒状大豆たんぱく。

そぼろ状の肉のような食感は「大豆ミート」ですね。

それとネギが少々。

食べ進めると、不思議と美味しさが増してきます!

この商品は一応 “まぜそば” で、焼きそばとはちょっと違うのかな?

インスタント食品の中でもよりジャンキーな食べ物の代表がカップ焼きそば。

そこへ大きな風穴を開けたのが「BASE YAKISOBA」シリーズと言っていいでしょう。

罪悪感なく栄養がしっかり摂れるインスタント食品で、しかもパンのあの味とはまた全然違うので、飽きずに食べられます。

味に関しては、これはこれでアリですね。

あとは価格ですね。

小腹が空いた時に、夜食に食べるカップ焼きそばとしては、ちょっと値段が高いかなぁと思います。

健康的に33種の栄養素が摂れるというアドバンテージがあるので、多少高くてもいいんですが、

スーパーで300円ぐらいで売っていたら、たぶん買うと思います。

もしお昼ごはんとして食べる場合は量が少ないので、(低糖質の)パン1個は追加したいところ。

5つ星評価

味  4.5
糖質 2.0
価格 3.0

総合評価 3.5

※総合評価★4つ以上が私のリピートの基準です。

JAN:4589749920443