BASE YAKISOBA トムヤムまぜそば

食品データ

BASE YAKISOBA トムヤムまぜそばの食品表示1

BASE YAKISOBA トムヤムまぜそばの食品表示2

1個(53g)当たり:291kcal/糖質36.5g/食物繊維6.5g/たんぱく質15.9g

公式HPでの通常価格:421円(税込)

感想

BASE YAKISOBA トムヤムまぜそばを開けたところ

※低糖質というよりも、完全栄養食をうたった食品で全粒粉が主成分の「低GI食品」です。

2025年1月から発売されて食べてみたいとずっと思っていた焼きそばシリーズ。

実店舗ではなかなか見つけられなくて、結局公式サイトより週末メールで届いた値引きクーポンを使用してこの焼きそばシリーズ全部まとめ買い♪

フタを開けると麺以外に以下の袋が入っています。

  • かやく
  • 特製油
  • 粉末ソース

メーカーサイトの商品説明は以下の通り。

パクチー香る本格トムヤムの旨味と酸味が絡み合う、汁無しタイプのエスニックまぜそば。

BASE YAKISOBA トムヤムまぜそばのかやくを入れる

中の袋を取り出して、かやくを入れます。

お湯を線まで(400cc)入れて5分で湯切り。

次に特製油を麺に絡めます。

最後の粉ソースは想像通りエスニックで辛そうな感じ。

実食

BASE YAKISOBA トムヤムまぜそばのレビュー

麺は「BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば」とは違って細麺ですが、それでもつるつるもちもちしっかり麺

味に関しては、トムヤム(トムヤンクン)ということで、正直タイ料理のパクチーが苦手な私は無理して買いました・・・

 

だが、しかし! いい意味で裏切られます。

 

思っていたほどクセがなく食べやすい!

トムヤンクンの酸味が苦手なんですが、これはそれを感じさせないですね。

味の素社と共同で開発されたソースは、多種類のハーブ原料を使用しており、パクチーを中心としたハーブが香る深みのある味わいをお楽しみいただけます。

って書いてあるんですねどね。

 

奥にある旨み?コク?がクセになる♪

原材料を見るとエビ調味料粉末やエビエキスパウダーが入っていて、そのあたりの味を感じます。

エスニック調の辛さも程良くありますね。

そしてかやくのメインは、シリーズ共通の粒状大豆たんぱく。

そぼろ状の肉のような食感は「大豆ミート」ですね。

それとネギが少々。

現時点で4種類の焼きそばが出ていますが、開発時のモニター調査ではこの焼きそばが一番人気だったそうです。

確かに美味しい。

忘れたころに食べたくなる、そんな感じです♪

罪悪感なく33種の栄養がしっかり摂れるというアドバンテージ。

理想は価格がもう少し安ければというところですね。

今回は予想外に美味しかったので評価は高めにしました。

5つ星評価

味  5.0
糖質 2.0
価格 3.0

総合評価 4.0

※総合評価★4つ以上が私のリピートの基準です。

JAN:4589749921372